上海で駐在生活スタート。vol.2_家族ビザ取得に向け準備しよう

前回は上海で駐在生活スタート。vol-1_ググれない&ヤフれない問題を紹介しました。

なんとか日本と同じようにググったり、インスタ、LINEが出来るようになったら・・・

宿泊証明を出そう

宿泊証明
すぐに宿泊証明を公安に提出して、中国で健康診断を受けないといけません。

臨時宿泊証明書(境外人員臨時宿泊登記単)の届け出・取得の基本ルール

居留許可証がない人=上海に来たばかりの家族はもちろんビザまだないので、24時間以内に届出して、臨時宿泊証明

正式名は「境外人員臨時宿泊登記単」らしく、それを出さないといけないらしいです〜。

あ〜、なんか上海でこれから生活するんだな的感覚が強くなってくる行事です。

でも、さらっとそういうことをしないといけないのねという認識だけあれば、私のような家族として旦那さんに付いて来た人は大丈夫な方がほとんんどのようですね。

旦那さんの会社の総務担当の方々が慣れた感じでさっとここら辺を手配してくださるケースが多いですね

(周りの先輩ママさんに聞きました〜)私もそうでした。

日本語堪能な、駐在員の生活周りの手配に慣れている総務担当の方が

届出場所や健康診断、銀行開設などビザ取得や生活するのに必要なことを丁寧に教えてくださいました。

海外生活は、現地の方や主人会社、すでに先に駐在されてる日本人ネットワークなど色んなサポートを受けて、スタートできるんだなあと感謝しました。

だって、分からないことだらけだし。

ちなみに居留許可証(ビザ)を取ってしまえば、もう入国の度に宿泊証明を出す必要なないらしいです。
(住所、ビザ、パスポート変更時は必要)

健康診断を受けよう

健康診断
次は、健康診断。

中国渡航前に、すでに日本の最寄りの病院で健康診断、渡航先で必要な予防接種を母子ともに受けてると思います。

健康診断は、16歳以下の子供達なので母(自分)のみ指定の病院で受けました。

中国でも、主人会社の総務の方に付いていただき健康診断行きました。

健康診断

んが。

簡単な質疑応答と写真撮影のみで終わりました。。。すごく混んでいたので午前中いっぱいかかりました。

なんかもっと細かい診断するのかなあと思いましたが、日本で必要項目受けている資料を提出すればいいみたいですね・・・

ビザ取得に必要な行事を終えて

安心
とにかく、慣れない海外にきてビザ取得に向けた宿泊証明、健康診断に訳の分からない状態でサポートされながら終えた時、少しホッとしました。

自分は特に何にもしてませんがww

ビザを取らないと海外で住めないですもんね〜。

ビザ手続き終えたら、次は家探し〜。

中国のアプリ使いこなしたり〜。

子供の幼稚園探し〜。

なーんか、色々生活基盤整えるのってやることあるんですね。

まとめ

まとめ
まずはビザ取得。海外で住める資格を取る手続きが終われば、ホッとします。
自分は何にも特にしてませんがね。
海外で子育てする予定、している、したママの皆様、慣れない環境で子育てしながら、ビザ手続きお疲れ様です。
これからいよいよ海外生活始まりますね。少しずつ慣れていけるといいですね。
日本でしない色々な経験が、家族のいい思い出になりますように〜〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

150cmの小柄ママ。4歳娘と1歳息子の二人を育てながら上海在住予定。

2018年12月 USJに限りなく近い大阪から上海へ、夫の仕事の関係で移住予定

アパレル企画・デザイン・MD・生産を約10年

Webデザイナー、webライターとしてフリーランスで日々勉強中。

上海インタースクール幼稚園で非常勤の保育士も兼務予定。あくまで予定

なんかバラバラバラなキャリア・・・

ま、いいや。

中国とはとっても縁があり、 関西外国語大学の時、北京語言文化大学に留学2回

20代OLの時、上海の日系貿易会社で3年ワーク

ママになって上海移住時、大阪のマンションを買ってくださったのも上海人

弟も中国(大連、天津、広州)駐在約10年

主人も上海駐在今約1年

家族ぐるみで中国とは非常に「ご縁」があります

しばらくは上海で生活するので、小柄ママ・元アパレル出身webデザイナー・ライターのフィルターを通して「海外生活」を面白楽しく情報発信できたらと思って、このサイトを立ち上げました

異国の地で夫を支えている妻・ママ・海外で頑張って仕事してる人・中国留学気張ってる学生さん・ふらっと中国を旅したい人

このサイトを通して色んな国や場所に住む、色んな人と繋がれたら素敵やんと思います♪

2018年11月1日